悠久の祈り、受け継がれる教え

宝徳二年(1450年)、臨済宗建仁寺の通庵玄達和尚により開かれた大徳寺。
幾多の災禍を乗り越え、本尊と共に護り伝えられてきた祈りの道。
今も曹洞宗の教えを礎に、人々の心に安寧をもたらしています。

大徳寺の
歴史

参拝の
ご案内

日々の
行持

ご供養
ご祈祷

当院へのアクセス

宝徳二年の開創より、地域の人々と歩んできた延命山 大徳寺。電車・バス・お車と、さまざまな交通手段でお参りいただけます。どうぞ心安らぐひとときをお過ごしください。